感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創造性とは何か (祥伝社新書)

著者名 川喜田二郎/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2010.9
請求記号 141/01014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031711868一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

48178 48178

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/01014/
書名 創造性とは何か (祥伝社新書)
著者名 川喜田二郎/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2010.9
ページ数 177p
大きさ 18cm
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ巻次 213
ISBN 978-4-396-11213-4
一般注記 「創造と伝統」(1993年刊)の抜粋
分類 1415
一般件名 創造性
書誌種別 一般和書
内容紹介 川喜田学の集大成ともいうべき名著「創造と伝統」から第1章を取り出し、書籍化。真の民主主義的で、誰もが幸福に暮らせる社会がいかにして実現するかを説く。
タイトルコード 1001010049301

要旨 石にも心はある!ダンゴムシ研究者がたどり着いた斬新な世界観。永年にわたるダンゴムシやオオグソクムシなどの研究を通じて、心とは「隠れた活動体」であると定義した動物行動学・比較心理学者による最新作。「心」は、ヒト以外の生物はもちろん、石などの無生物にさえもあると説き、私たちが「何かをしたいと思う気持ち」にも、話す言葉にも「隠れた存在」はあるのだと、新たな世界の見方を提示する衝撃的な論考。
目次 序章 世界と私たちの関係
第1章 世界とは何か(なぜ私はマグカップを手にしたのだろう
「たくさん」という「ひとつ」 ほか)
第2章 言葉とは何か(意思の伝達
意思の伝達感 ほか)
第3章 心とは何か(心の意味
心の連続性 ほか)
終章 モノの心(マグカップハンマー
心の相互作用 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。