感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リズムあそびと造形あそび “造形リズム”がわかれば表現活動が変わる!

著者名 石賀直之/著
出版者 サクラクレパス出版部
出版年月 2018.1
請求記号 3761/01295/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130760160一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36536 36536

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/01295/
書名 リズムあそびと造形あそび “造形リズム”がわかれば表現活動が変わる!
著者名 石賀直之/著
出版者 サクラクレパス出版部
出版年月 2018.1
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-87895-137-4
付属資料 録音ディスク(1枚 12cm)
分類 376157
一般件名 幼児教育   音楽教育   美術教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 「クレパスでかく」「布で遊ぶ」など、材料とかかわる中で生まれる感覚を活かしたリズム遊び・造形遊びの実践例を紹介。活動のねらいやポイント、オススメの曲等を掲載する。簡易伴奏用の譜面、オリジナル楽曲入りCD付き。
タイトルコード 1001710087443

要旨 マンションの付加価値を高めるために理事が果たすべき役割とは。組合の運営から建物の管理・大規模修繕まで、コンサルティング実績650件以上のエキスパートがやさしく解説。
目次 第1章 集合住宅の始まり
第2章 マンション所有と共同体参加
第3章 マンションの価値を考える
第4章 理事を楽しむための秘訣
第5章 理事として押さえておきたい大規模修繕工事の知識
第6章 先輩理事から学ぶ
著者情報 貴船 美彦
 株式会社翔設計グループ代表取締役。一級建築士。1953年生まれ。東京電機大学建築学科を卒業後、大手設計事務所を経て1985年に独立。現在の会社の前身となる事務所を設立。2年後に株式会社とし、同社の代表取締役。2016年9月設立の一般社団法人防災事業経済協議会にて主幹理事、2017年11月設立の一般社団法人マンション改修設計コンサルタント協会にて理事長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。