蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
10歳からの「おいしい」科学 食べ物のなぜ・不思議でわかる!
|
著者名 |
齋藤勝裕/著
|
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2024.1 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234863595 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベネット・アラン・ワインバーグ ボニー・K.ビーラー 別宮貞徳 真崎美恵子 亀田幸子 西谷清 岩淵行雄 高田…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
10歳からの「おいしい」科学 食べ物のなぜ・不思議でわかる! |
著者名 |
齋藤勝裕/著
|
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
159p |
ISBN |
978-4-86255-710-0 |
分類 |
49853
|
一般件名 |
食品化学
料理
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
プリンはどうして温めるとかたまるの? 紅茶と緑茶が同じ葉っぱってホント? 化学反応、味覚、人体の仕組みなど、食べものを通じて体験する様々な科学の疑問を解説する。 |
タイトルコード |
1002410009014 |
要旨 |
白峯の御陵を訪ねた西行法師の前に崇徳院の亡霊が現れる「白峯」、学者と武士が義兄弟の盟約を結び、ある約束をかわす「菊花の約」、蘇生した僧侶が自らの数奇な体験を語る「夢応の鯉魚」、風雅を好む青年が妖しい美女に出会う「蛇性の婬」など、あの世とこの世、人間と人間でないものが交錯する、美しくも恐ろしい9つの物語。流麗な筆致でつづられた本格怪異小説を、やさしい現代語訳と丁寧な解説とともにダイジェストで読む。 |
著者情報 |
上田 秋成 享保19‐文化6年(1734‐1809)読本作者・国学者・歌人・煎茶家。大坂生まれ。本名は東作。号は無腸など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 至子 1972年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。日本大学教授。専攻は日本近世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ