感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手話讃美 手話を守り抜いた高橋潔の信念

著者名 高橋潔/[著] 川淵依子/編著
出版年月 2000.10
請求記号 378/00209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2130885664一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00209/
書名 手話讃美 手話を守り抜いた高橋潔の信念
著者名 高橋潔/[著]   川淵依子/編著
出版年月 2000.10
ページ数 437p
大きさ 22cm
ISBN 4-88325-079-2
分類 3782
一般件名 聴覚障害者教育   手話
個人件名 高橋潔
書誌種別 一般和書
内容注記 高橋潔関係年表:p430〜437
タイトルコード 1009910048797

要旨 ソチからピョンチャンへ、大田区・町工場の物語。プロジェクト責任者と事務方が描く真実。
目次 第1章 反撃開始(伝説のケンケンスタート
青い目の先生
海外への一歩)
第2章 幻の採用通告(大逆転で採用内定
選手を応援せよ
怪しい雲行き)
第3章 2度目の不採用通知を越えて(明るくいこうぜ
速いソリを作ればいい
運命のドイツテスト)
第4章 世界への挑戦(海外チームへのオファー
クール・ランニング
ジャマイカへ行こう)
第5章 いざピョンチャンへ(ジャマイカ向けマシンを作る
時間との戦い
戦闘準備完了)
著者情報 細貝 淳一
 下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会ゼネラルマネージャー。株式会社マテリアル代表取締役。1966年、東京大田区生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥田 耕士
 公益財団法人大田区産業振興協会・地域型産業推進課長。1964年神奈川県生まれ。東京都立大学工学部機械工学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。