感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済の心臓 証券市場誕生!

著者名 日本取引所グループ/著 鹿島茂/監修
出版者 集英社
出版年月 2017.12
請求記号 3381/02896/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237247218一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/02896/
書名 日本経済の心臓 証券市場誕生!
著者名 日本取引所グループ/著   鹿島茂/監修
出版者 集英社
出版年月 2017.12
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-08-786084-9
分類 33816
一般件名 証券取引所-歴史   証券市場-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸時代の堂島米市場から明治期の証券市場の誕生、戦後のGHQとの復活交渉、バブル時代の活況…。人と人のつながりが育ててきた日本の証券市場の歴史をまとめる。カラー図版も多数収録。
書誌・年譜・年表 年表:p248〜249 文献:p250〜254
タイトルコード 1001710080172

要旨 江戸時代の堂島米会所から明治期の取引所設立、戦後の証券市場復興とバブル期の隆盛まで、「証券市場の歴史」決定版!世界初の先物市場は17世紀に大阪米市場から生まれた。将軍さえも思いどおりにはできなかった米市場の実態とは?明治維新後の動乱期に、証券所設立のために政府と民間の立場を超えて協力した渋沢栄一や今村清之介、田中糸平。彼らの生涯とは?戦後のGHQとの証券市場復活交渉における意外な秘話や、バブル期のエネルギーあふれる市場の活況まで、人と人のつながりが育ててきた証券市場の物語。
目次 1 江戸期―証券取引の夜明け(米は大坂を目指す
蔵屋敷と米切手
大坂米市場の概要 ほか)
2 明治・大正期―兜町と北浜(明治初期の堂島米会所
取引所設立の背景―武家の退職手当(秩禄公債・金禄公債)の売買
取引所設立の背景―生糸と洋銀取引と明治期の新しい経済人 ほか)
3 昭和期戦後の証券市場復興と隆盛(戦争下の兜町(昭和20年)
終戦―新円交換と集団売買(昭和20〜24年)
「国民一人一人が株主に」―その1 財閥解体・財産税の物納・特別機関解体 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。