感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四季のうた [第3]  (母から子へのうた絵本)

著者名 菅原やすのり/選曲・文 味戸ケイコ/[ほか]絵 民主音楽協会/編
出版者 民主音楽協会
出版年月 1988
請求記号 N767-7/01032/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230743247一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N767-7/01032/3
書名 四季のうた [第3]  (母から子へのうた絵本)
著者名 菅原やすのり/選曲・文   味戸ケイコ/[ほか]絵   民主音楽協会/編
出版者 民主音楽協会
出版年月 1988
ページ数 64p
大きさ 27cm
シリーズ名 母から子へのうた絵本
シリーズ巻次 第3集
ISBN 4-87463-083-9
分類 7677
一般件名 歌曲
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410025471

目次 フランス語の世界―はじめに
フランス語のひびき
音とつづりの不和?
複数の読みと意味と
冠詞のさまざまな情報
動詞のさまざまな活用
時制・叙法のまとめ
語りの時制―直説法単純過去形・前過去形
語りの叙法―接続法半過去形と大過去形
時制の一致と話法
自由な間接話法?
比較級の問題
最上級のことば
副詞は吹きだまり?
toutのすべて?
情報の文法
協調文と主題化・焦点化
etの対立、maisの対立、etとmaisの対立
“`a peine+倒置”はなぜ「〜するや否や」になるのか
フランス語は論理的か明晰か―おわりに
著者情報 石野 好一
 1953年生まれ。1982年上智大学博士後期課程単位取得退学。英知大学助教授、東京都立大学教授、愛知県立大学教授を経て、新潟大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。