蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
帝國圖書館和漢圖書書名目録 第4編-[第1]
|
著者名 |
帝國圖書館/[編]
|
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
1985 |
請求記号 |
N029/00043/4-1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210067120 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N029/00043/4-1 |
書名 |
帝國圖書館和漢圖書書名目録 第4編-[第1] |
著者名 |
帝國圖書館/[編]
|
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
1018p |
大きさ |
22cm |
分類 |
0291
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
監修:国立国会図書館収集整理部 *昭和11年刊の訂補縮刷復刻版 *明治45年1月〜大正15年12月 *4-1.ア-サ |
タイトルコード |
1009310035097 |
要旨 |
後醍醐天皇―古代律令国家再現を夢見た異形の帝。楠木正成―南北朝随一の軍略家の栄光と悲劇。足利尊氏―“逆臣”と呼ばれた室町幕府創設者の真実。佐々木道誉―傲岸不敵な婆娑羅大名の典型。足利義満―国内統一を成し遂げ、「日本国王」を称する。かつてない大乱の全体像と当時を生きた人物の息づかいまでもが手に取るようにわかる一冊! |
目次 |
序章 内乱の前夜 第1章 結城宗広―東国武士の挙兵 第2章 楠木正成―公家勢力の基盤 第3章 足利尊氏―室町幕府の創設 第4章 後村上天皇―吉野朝廷の生活 第5章 佐々木道誉―守護大名の典型 第6章 足利義満―国内統一の完成 付章 内乱の余波 |
著者情報 |
林屋 辰三郎 1914年石川県生まれ。京都大学文学部国史専攻卒業。立命館大学教授、京大人文科学研究所教授・所長、京都国立博物館長等を歴任、京都市史編纂に従事。98年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ