感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チンギス・カンとモンゴル帝国 (「知の再発見」双書)

著者名 ジャン=ポール・ルー/著 杉山正明/監修 田辺希久子/訳
出版者 創元社
出版年月 2003.10
請求記号 222/00106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234374403一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2231109923一般和書一般開架 在庫 
3 2331088167一般和書一般開架 在庫 
4 2431132584一般和書一般開架 在庫 
5 2731147993一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2931108621一般和書一般開架 在庫 
7 中川3031142098一般和書一般開架 在庫 
8 守山3131296349一般和書一般開架 在庫 
9 名東3331236814一般和書一般開架 在庫 
10 山田4139152344一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493983 493983
授乳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/04173/
書名 きれいに歩けば長生きできる 世界標準3Dウォークの奇跡  (講談社の実用BOOK)
著者名 松尾タカシ/著   松田雅弘/監修
出版者 講談社
出版年月 2021.5
ページ数 95p
大きさ 21cm
シリーズ名 講談社の実用BOOK
ISBN 978-4-06-522782-4
分類 49835
一般件名 歩行   健康法
書誌種別 一般和書
内容紹介 ただ歩くだけで、誰でも美しく、健康になれる! 世界標準ウォークと日本的歩行の違いや、間違った歩き方なども示しながら、1日数分でできて、正しい歩き方を身につけられるエクササイズを紹介する。
タイトルコード 1002110013350

目次 第1章 お母さん、あきらめないで!
第2章 こんなに情報があるのに、ラクになれないお母さん
第3章 ラクラク授乳姿勢とストレッチで楽しい育児
第4章 母乳育児にまつわるQ&A
第5章 助産師からみた母乳育児の環境づくり
資料 ストレスと上手に向き合う自分自身の心と体づくり
著者情報 内門 弘子
 1971年、鹿児島県生まれ。岡山県倉敷市児島で育つ。95年、奈良大学文学部卒後、ソワニエ看護専門学校、99年、岡山大学医療技術短期大学部専攻科助産学特別専攻卒業。同年、倉敷市立児島市民病院入局。2002年、AMDA短期海外ボランティアを経験(パキスタン)、その後、医療法人友愛会豊見城中央病院勤務、03年、JICA青年海外協力隊(平成16年度3次隊助産師隊員)としてバングラデシュ人民共和国にて2年間活動。07年、愛媛大学大学院医学系研究科で看護教員(助教)に就き、11年より学校法人福岡保健学院みずまき助産院にて研修後、13年帰岡し自宅にて開業。同年、BTU(バランスセラピーUniv.)に入学。16年、うちかど助産院を開院し、助産師として、ストレスケアカウンセラー及び認定ストレスケアトレーナーとして地域の母子支援活動とバランスセラピー学、ストレスケアの普及活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
美野田 啓二
 BTU(バランスセラピーUniv.)代表。バランスセラピー学を創始。身体からアプローチするストレスケアカウンセラーの新領域を開く。5000名を越える履修生が全国で活躍。日本認知・行動療法学会、日本心身医学会所属。日本行動医学会荒記記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
重松 良子
 福岡県出身。多摩美術大学造形表現学部中退。BTU(バランスセラピーUniv.)本校の教学主任、企画・広報担当。豊かな感性と発想力で描かれる優しいデザインやイラストは年齢を問わず人の心を癒す力があり、出版社からも厚い信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。