感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「スター・ウォーズ」を科学する 徹底検証!フォースの正体から銀河間旅行まで

著者名 マーク・ブレイク/著 ジョン・チェイス/著 高森郁哉/訳
出版者 化学同人
出版年月 2017.12
請求記号 7782/02455/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237278916一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02455/
書名 「スター・ウォーズ」を科学する 徹底検証!フォースの正体から銀河間旅行まで
著者名 マーク・ブレイク/著   ジョン・チェイス/著   高森郁哉/訳
出版者 化学同人
出版年月 2017.12
ページ数 373p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7598-1950-2
原書名 原タイトル:The science of Star Wars
分類 778253
一般件名 スター・ウォーズ(映画)   宇宙科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 ストームトルーパーは射撃が苦手だった? チューバッカが毛深い理由とは? ライトセーバーの切れ味は? 誰もが気になる疑問からマニアもニヤリとする話題まで、映画「スター・ウォーズ」の虚実を徹底検証する。
タイトルコード 1001710075894

要旨 傑作SFの虚実を徹底検証!映画がもっとおもしろくなる!
目次 第1部 宇宙旅行(『スター・ウォーズ』が宇宙の文化と宇宙旅行に及ぼした影響
『スター・ウォーズ』の宇宙で銀河間旅行は可能か ほか)
第2部 宇宙(デス・スターの死はエンドアの滅亡をもたらすか
『スター・ウォーズ』銀河系が天の川銀河について教えること ほか)
第3部 エイリアン(小惑星エグゾゴースは進化するか
レイが砂漠の惑星ジャクーで生き抜くには ほか)
第4部 テクノロジー(『スター・ウォーズ』のスピーダーが実現するのは何年後か
ストームトルーパーの装甲服で悪戦苦闘―だから射撃が下手なのか ほか)
第5部 バイオテクノロジー(カーボン凍結で生きたままの冷凍睡眠は可能か
C‐3POの時代―人類はドロイド勢力にどう対処すべきか ほか)
著者情報 ブレイク,マーク
 1999年、世界で初めて「科学と空想科学」の学士課程を開講。2005年には、世界初のアストロバイオロジー(宇宙生物学)の学士課程を開始した。これまでにNASA、シアトルのEMPミュージアム、BBC、英国王立科学研究所、スカイ・ムービーズを含め、五大陸で映画、テレビ、印刷物、ラジオを通じたサイエンス・コミュニケーションを展開してきた。NASAアストロバイオロジー研究所サイエンス・コミュニケーション・グループの創設メンバーの一人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チェイス,ジョン
 航空宇宙工学の学士号とサイエンス・コミュニケーションの修士号を持つフリーランスのサイエンス・コミュニケーター。2008年、NASA向けにアストロバイオロジーを題材にしたサイエンス・ラップ・ビデオを制作したところ、『ガーディアン』紙が教育分野の有望株と評した。BBC、オープン・ユニバーシティ、サイエンス・ミュージアム、王立協会、英国王立科学研究所での活動がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高森 郁哉
 フリーランスのライター、英日翻訳者。ウェブ媒体の「ニューズウィーク日本版」「映画.com」「シュミカツ!」などに映画評やコラムを寄稿し、「CNET Japan」などに翻訳で携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。