蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アルミニウム統計年報 2022年
|
出版者 |
日本アルミニウム協会
|
出版年月 |
2023.8 |
請求記号 |
565/00001/22 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238328108 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
565/00001/22 |
書名 |
アルミニウム統計年報 2022年 |
出版者 |
日本アルミニウム協会
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
21,66p |
大きさ |
21×30cm |
分類 |
5655
|
一般件名 |
軽金属工業-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
アルミニウム製品およびアルミニウム圧延製品(板類・押出類・はく)について、生産、出荷、輸出入通関実績、在庫、原料、労務、過去の推移等に関する経済産業省ほかの統計をまとめる。 |
タイトルコード |
1002310047272 |
要旨 |
明治の近代化もおよばない小さな村をたずねて薬をとどける時雨と弟子の小雨は、“まぼろしの薬売り”と呼ばれていた。ふたりは、薬のいらない村や、はやり病いの村に出合いながら旅を続けるが、ある日、小雨が謎の組織にさらわれてしまう…。時雨と小雨の背負う宿命が、国をうごかす存在と大きくかかわっていく! |
著者情報 |
楠 章子 1974年、大阪府生まれ。第45回毎日児童小説・中学生向きにて優秀賞受賞。2005年、『神さまの住む町』(岩崎書店)でデビュー。自身の介護体験を生かした絵本『ばあばは、だいじょうぶ』(童心社)が、第63回青少年読書感想文全国コンクール課題図書・小学校低学年の部に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トミイ マサコ 1980年生まれ。イラストをメインに活動。装画や挿絵を担当した作品が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ