蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237459912 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
おりたたみ自転車と旅しています |
並列書名 |
Journey with the folding bike |
著者名 |
星井さえこ/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
199p |
ISBN |
978-4-04-605576-7 |
分類 |
29109
|
一般件名 |
日本-紀行・案内記
サイクリング
自転車
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
冬の朝のうどん店、フィルムカメラと温故知新、ほかほかご飯と旅の余韻…。車体をおりたたんでコンパクトにできる自転車での旅の楽しみ方を紹介するコミックエッセイ。服装や持ち物、地図なども収録。 |
タイトルコード |
1002310016030 |
要旨 |
塚原卜伝、宮本武蔵、柳生十兵衛、千葉周作、伊庭八郎、榊原鍵吉…室町、戦国時代から幕末、明治時代までの、実在の剣客209人。その壮絶な生涯を追い、併せて剣術流派までを詳細に紹介する。歴史、時代小説、時代劇ファン必携の剣客大全! |
目次 |
1 戦国期の剣客(愛洲移香斎 浅山一伝斎 ほか) 2 戦国末期より江戸初期の剣客(朝比奈円左衛門 市橋如見斎 ほか) 3 江戸中期の剣客(青山蟠竜軒 浅田九郎兵衛 ほか) 4 江戸末期の剣客(赤石郡司兵衛 秋山要助 ほか) 5 幕末・明治初期の剣客(天野八郎 有村次左衛門 ほか) |
著者情報 |
杉田 幸三 1923年、東京生まれ。山岡荘八に師事。1978年第8回池内祥三文学奨励賞受賞。2004年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ