感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢裡庵先生捕物帳 上  (徳間文庫)

著者名 泡坂妻夫/著
出版者 徳間書店
出版年月 2017.12
請求記号 F6/03687/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132383338一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932245943一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032226205一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/03687/1
書名 夢裡庵先生捕物帳 上  (徳間文庫)
著者名 泡坂妻夫/著
出版者 徳間書店
出版年月 2017.12
ページ数 407p
大きさ 15cm
シリーズ名 徳間文庫
シリーズ巻次 あ19-4
ISBN 978-4-19-894281-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 砂を金に変える秘術をおらんだ人から教わったという者が持ち込んできた話とは…。空中楼夢裡庵こと八丁堀定町廻り同心の富士宇衛門が、江戸の風物詩を巡る不可思議で魅惑的な事件と対峙する連作ミステリ10編。
タイトルコード 1001710073139

要旨 絵馬の中の人物がまるで矢を放ったように見える殺しの現場の真相は―(びいどろの筆)。味競番付で上位になった店ばかり次々と強盗に襲われているが…(泥棒番付)。砂を金に変える秘術をおらんだ人から教わったという者が持ち込んできた話とは(砂子四千両)。空中楼夢裡庵こと八丁堀定町廻り同心の富士宇衛門が、江戸の風物詩をめぐる不可思議で魅惑的な事件と対峙する。


内容細目表:

1 びいどろの筆   5-42
2 経師屋橋之助   43-81
3 南蛮うどん   83-122
4 泥棒番付   123-162
5 砂子四千両   163-201
6 芸者の首   203-242
7 虎の女   243-281
8 もひとつ観音   283-321
9 小判祭   323-361
10 新道の女   363-400
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。