感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロシアの市場経済化 日本の経験と知的支援

著者名 米村紀幸 西村可明/編著
出版者 サイマル出版会
出版年月 1992
請求記号 N333/01205/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237061312じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N333/01205/
書名 ロシアの市場経済化 日本の経験と知的支援
著者名 米村紀幸   西村可明/編著
出版者 サイマル出版会
出版年月 1992
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-377-30945-5
分類 3330238
一般件名 経済政策-ロシア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410168958

要旨 舞台は第2次世界大戦前の英国。健康回復のため10歳でフィギュアスケートを始めたハリエット。スター選手の忘れ形見として3歳から英才教育を受けてきたララ。スケートリンクで出会った性格・境遇ともに対照的なふたりは、切磋琢磨しながら友情をはぐくみ、それぞれの夢に向かって歩き始めます。
著者情報 ストレトフィールド,ノエル
 1897年、イングランド・サセックス州出身。英国王立アカデミー演劇学校卒業後、女優を経て著作に専念、大人向けの小説家から、児童小説家となる。職業的訓練を受ける少年少女を描いた初期作品により、「職業小説」の創始者とされる。1986年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フロース,リチャード
 1901年、ドイツ・エッセン州出身。ウィーン総合造形工芸学校バウハウスとドルトムント芸術学校で学び、1928年、ケルン国際博覧会で大壁画制作を担当。その後、アメリカへ渡りハロルド広告代理店のアートディレクターを経て、1930年にフリーランスのイラストレーターとなり、大人と子どものための多くの絵本を制作。アメリカを代表するグラフィックアーティストとしても活躍、新しい印刷技法シルクスクリーンの普及促進を助けた。1988年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 妙子
 1923年、東京に生まれる。1954年、東京大学文学部西洋史学科卒業。翻訳家。児童文学、C.S.ルイスの著作と評伝、A.クリスティー、R.ピルチャーなどの小説、キリスト教関連書など約250冊の訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。