感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 26 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの人の自宅公開! (MAGAZINE HOUSE MOOK)

出版者 マガジンハウス
出版年月 2024.10
請求記号 597/01867/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 597/01867/
書名 あの人の自宅公開! (MAGAZINE HOUSE MOOK)
出版者 マガジンハウス
出版年月 2024.10
ページ数 137p
大きさ 30cm
シリーズ名 MAGAZINE HOUSE MOOK
ISBN 978-4-8387-5685-8
一般注記 クウネル特別編集 合本「インテリア」BOOK
分類 597
一般件名 室内装飾
書誌種別 一般和書
内容紹介 リサ・ラーソンの家とアトリエ、ヤマザキマリの感性を刺激する個性的な部屋、ワタナベマキが暮らすヴィンテージマンション…。素敵なあの人の「最高の住処」を紹介する。『ku:nel』掲載記事を編集。
タイトルコード 1002410041699

要旨 種子島の妖怪「ひょうたんめん」は塩も馬も食ってしまうという恐ろしい妖怪。ある日、塩を買いにでかけた村人「おとじろうまごじろう」は、帰りの山道で運悪く「ひょうたんめん」にみつかってしまった。この二人の攻防戦、はたして最後に勝つのは…!?「赤羽末吉の名作絵本」復刊第2弾!!こわ〜いのに、憎めない!!妖怪のおはなし。
著者情報 神沢 利子
 1924年福岡県生まれ。少女時代を樺太(今のサハリン)で過ごす。詩、童謡、童話、絵本と幅広い分野で活躍する児童文学者。日本児童文学者協会賞、日本童謡賞、路傍の石文学賞、モービル児童文化賞など数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤羽 末吉
 1910年東京都生まれ。後に旧満州に渡る。帰国後は児童書の挿絵等に情熱をかたむけ、1959年日本童画会展で茂田井武賞を受賞。1965年に『ももたろう』(福音館書店)と『白いりゅう黒いりゅう』(岩波書店)で、さらに1968年に『スーホの白い馬』(福音館書店)で、それぞれサンケイ児童出版文化賞を受賞。1980年には、それまでの功績に対し、国際アンデルセン賞画家賞を日本人として初めて受賞。その後も国内外で多数の受章を重ねた。1990年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。