感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲオルク・トラークル 生の断崖を歩んだ詩人

著者名 リューディガー・ゲルナー/著 中村朝子/訳
出版者 青土社
出版年月 2017.11
請求記号 941/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237240999一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 941/00094/
書名 ゲオルク・トラークル 生の断崖を歩んだ詩人
著者名 リューディガー・ゲルナー/著   中村朝子/訳
出版者 青土社
出版年月 2017.11
ページ数 439p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7917-7022-9
原書名 原タイトル:Georg Trakl
分類 9417
個人件名 Trakl,Georg
書誌種別 一般和書
内容紹介 第一次世界大戦に向かう旧世界ヨーロッパの没落のただ中を生き、罪の意識に苦悩し、存在することの痛みをうたった詩人トラークル。その作品と生涯を自在に行き来しながら、詩作の真髄に迫る評伝。
タイトルコード 1001710070698

要旨 暗い時代に生き、生の深淵からの叫びをうたった詩人の魂の軌跡。第一次世界大戦に向かう旧世界ヨーロッパの没落のただ中を生き、罪の意識に苦悩し、存在することの痛みをうたった詩人トラークル。言葉の音楽的な響き、独特な色彩にいろどられた幻覚、救済を求める絶望的な叫び。その作品と生涯を自在に行き来しながら、リルケやヴィトゲンシュタインを驚嘆させ、ハイデガーを深い哲学的思索に誘ったその詩作の真髄に迫る第一級の評伝。
目次 三和音で響く序
1 終局的な始まり―『一九〇九年集』
2 「酩酊の中でお前はすべてを理解する」―トラークルの有毒な創作
3 境界を越える試み―ウィーン・インスブルック・ヴェニス・ベルリンそれとも至る所がザルツブルクなのか
4 一九一三年『詩集』
5 詩的な色彩世界あるいは(詩の)「わたし」の問題
6 死に向かって詩作する。一つの自画像と「死んでいく者たちとの出会い」
7 『夢のなかのセバスティアン』あるいは「悪の変容」
8 「塀に沿って」。詩に描かれた世界の終末の様相
9 生まれぬもののなかで後生に生き続ける
著者情報 ゲルナー,リューディガー
 1957年ロットヴァイル生まれ。ロンドン大学クイーン・メアリー・カレッジの近代ドイツ文学および文化史の教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 朝子
 上智大学大学院ドイツ文学専攻・博士前期課程修了。上智大学文学部ドイツ文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。