感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十七字の戦争 川柳誌から見た太平洋戦争と庶民の暮らし

著者名 田村義彦/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2018.9
請求記号 91146/00253/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237400718一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本図書館協会障害者サービス委員会
障害者サービス(図書館)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91146/00253/
書名 十七字の戦争 川柳誌から見た太平洋戦争と庶民の暮らし
著者名 田村義彦/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2018.9
ページ数 210,13p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7803-0976-8
分類 91146
一般件名 川柳   太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 検閲や用紙統制、空襲など、苛烈な太平洋戦争のさなかも、必死に出し続けられた川柳誌『番傘』『きやり』。5・7・5に凝縮された思いから、表現せずにいられない人間と、緊迫していく世相に迫る。
書誌・年譜・年表 太平洋戦争関連年表あり 文献:p208
タイトルコード 1001810052958

要旨 科学知識のデータブック。(地学部)「日本付近のおもな被害地震年代表」大改訂。西暦416年から現在に至るまでの被害地震記録を再調査、全面的に見直し。(物理/化学部)アジア圏初の発見で話題となった113番元素「ニホニウム」。同時決定したモスコビウム、テネシン、オガネソンとともに新4元素のデータを掲載。
目次 暦部
天文部
気象部
物理/化学部
地学部
生物部
環境部
附録


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。