感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「北の国から」で読む日本社会 (日経プレミアシリーズ)

著者名 藤波匠/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.11
請求記号 778/02135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032213310一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/02135/
書名 「北の国から」で読む日本社会 (日経プレミアシリーズ)
著者名 藤波匠/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.11
ページ数 236p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経プレミアシリーズ
シリーズ巻次 360
ISBN 978-4-532-26360-7
分類 7788
一般件名 テレビドラマ
書誌種別 一般和書
内容紹介 国民的な人気ドラマ「北の国から」。黒板五郎を中心としたドラマの登場人物たちの人間模様を取り上げ、その背景となっている日本社会の激動を、東京への人口移動、農業の衰退、ゴミ問題など象徴的な切り口から分析する。
タイトルコード 1001710067162

要旨 フジテレビで1981年から2002年にわたって放映され、国民的な人気ドラマとなった「北の国から」。ドラマの背景となっている日本社会の激動を、東京への人口移動、大量消費社会の台頭、農業の衰退、バブル崩壊、交通事情の変化、恋愛の変遷、受験戦争、ゴミ問題など象徴的な切り口から分析する。
目次 第1章 なぜ五郎は北の国のボロ家へ帰ってきたのか
第2章 『北の国から』の農家はなぜ失敗するのか
第3章 若い五郎はなぜ北の国を去ったのか
第4章 金への意識と金より大切なもの
第5章 バブルのツケを払わされた純たち
第6章 『北の国から』の交通―消えゆく鉄道
第7章 性と恋愛、そして不倫
第8章 教育と自ら命を絶つ若者
第9章 ゴミへのこだわり
終章 『北の国から』は何をもたらしたのか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。