感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甦れ!東北の鉄道 復興への軌跡  (TWJ BOOKS)

出版者 トランスワールドジャパン
出版年月 2012.3
請求記号 6862/00652/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
0

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/00652/
書名 甦れ!東北の鉄道 復興への軌跡  (TWJ BOOKS)
出版者 トランスワールドジャパン
出版年月 2012.3
ページ数 143p
大きさ 26cm
シリーズ名 TWJ BOOKS
ISBN 978-4-86256-092-6
一般注記 付属資料:DVDビデオディスク(1枚 12cm)
分類 686212
一般件名 鉄道-東北地方   東日本大震災(2011)
書誌種別 一般和書
内容紹介 三陸鉄道北リアス線、南リアス線、JR大船渡線、気仙沼線、常磐線など、東日本大震災で被災した鉄道の写真を収録。鉄道ファン&鉄道関係者による特別寄稿、復興への軌跡も掲載する。掲載情報は2012年2月現在。
タイトルコード 1001110181756

要旨 100人の元山一社員が実名で登場!銀行、証券、飲食店経営、役者、脚本家、公務員、医師、キャスター…WOWOWでドラマ化された感動の名著『しんがり』のその後。
目次 明日がある
我が道を行く
「しんがり」は生きる
背負って生きるということ
仲間のぬくもり
闘っているか
自分に区切りをつけに来た
逆境をバネに
元社員のプラットホーム
女の反骨
人生を生き直す
他人と違う喜び
明日のための記憶がある
負けるもんか
家族がいるから
著者情報 清武 英利
 1950年宮崎県生まれ。立命館大学経済学部卒業後、75年に読売新聞社入社。青森支局を振り出しに、社会部記者として、警視庁、国税庁などを担当。中部本社(現中部支社)社会部長、東京本社編集委員、運動部長を経て、2004年8月より読売巨人軍球団代表兼編成本部長。11年11月、専務取締役球団代表兼GM・編成本部長・オーナー代行を解任され、係争に。現在はノンフィクション作家として活動。著書『しんがり 山一證券最後の12人』(講談社+α文庫)で2014年度講談社ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。