感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お話はよく伺っております (文春文庫)

著者名 能町みね子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.11
請求記号 9146/10095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237516059一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132389150一般和書一般開架文庫本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10095/
書名 お話はよく伺っております (文春文庫)
著者名 能町みね子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.11
ページ数 280p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 の16-7
ISBN 978-4-16-790968-0
一般注記 エンターブレイン 2012年刊の増補
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 電車の中、井戸端会議、喫茶店やファストフード店…どこの誰だか知らないけれど、偶然に街角で出会った目が離せない人々のトークを勝手にリポート(つまり盗み聞き)した人間観察エッセイ。未掲載エッセイ15本も新規収録。
タイトルコード 1001710063892

要旨 初公開の創作&取材ノート、生原稿、秘蔵写真、特別資料で、今、明かされる、山崎文学&ドラマの秘密!昭和20年3月「大阪大空襲」、作家への夢、そして恋…。新発見!日記「戦時下の青春」収録。
目次 0 生い立ち、戦争(暖簾―発見された創作ノート
山崎豊子と戦争―大阪大空襲を、どう描いたか ほか)
1 船場生まれ、船場育ち(花のれん―いきなり直木賞
ぼんち―ある編集者との出会い ほか)
2 大阪から世界へ(女の勲章―病床で新聞連載
女系家族―遺言状のトリック ほか)
3 社会派小説家の誕生!(白い巨塔―医学界の反発、読者の願い
仮装集団―まだまだ続く小説 ほか)
4 戦争三部作へ(不毛地帯―予知能力?騒動
二つの祖国―戦争、原爆、東京裁判 ほか)
5 不条理の果てに、見た!(沈まぬ太陽―書くべき事を書く勇気
運命の人―巨大マスコミの罪と罰 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。