蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236603726 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4916/00174/ |
書名 |
「永久に治る」ことは可能か? 難病の完治に挑む遺伝子治療の最前線 |
著者名 |
リッキー・ルイス/著
西田美緒子/訳
|
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-8269-0178-9 |
原書名 |
原タイトル:The forever fix |
分類 |
49169
|
一般件名 |
遺伝子治療
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2008年秋、臨床試験の4日後、コーリー少年はその目に光を取り戻した-。遺伝子の欠陥を修正し、病気の完治をめざす遺伝子治療。ようやく実現への一歩を踏み出した革命的治療法の現在とその可能性を探る。 |
タイトルコード |
1001410095187 |
要旨 |
どんなファッションが流行ってる?イギリスと領土問題があるって本当?サグラダ・ファミリアはいつできる?今さら聞けない基本的なことから今ひとつ納得できないでいたことまで100の疑問を解消! |
目次 |
第1章 日常生活(結婚式はオールが当たり前?教会で式を挙げる人が減っているって本当? クリスマスをどのように祝いますか?どうして大晦日にブドウを食べるの? ほか) 第2章 地理歴史(スペインにはどんな世界遺産がありますか?サグラダ・ファミリアはいつ完成するのでしょうか? スペインはどうやって民主化したのですか?アドルフォ・スアレスってどんな首相でしたか? ほか) 第3章 現代社会(同性婚は認められていますか?事実婚って何ですか? スペインは離婚が多いの?離婚の主な原因は何ですか? ほか) 第4章 文化芸術(スペイン文学で重要な作品と作家は?スペイン内戦を扱った映画はありますか? スペイン人に人気のスポーツは何ですか?スペインで日本の武道は有名ですか? ほか) 第5章 その他(バスク語が世界一難しいというのは本当ですか?バスクの伝統文化にはどんなものがありますか? スペイン人は日本のどこに興味を持っていますか?日本に来て驚いたことは何ですか? ほか) |
著者情報 |
アパリシオ,フリオ・ビジョリア スペイン・サラマンカ出身。サラマンカ大学言語学部卒業。2010年、NHK「テレビでスペイン語」に出演、人気を博す。スペイン語教室リベラルテ、フェリス女学院大学、東海大学、拓殖大学、清泉女子大学、セルバンテス文化センターでスペィン語講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マリンバルド,エレナ・ポンセ スペイン・アルバセテ出身。カスティーリャ・ラ・マンチャ大学林業工学部卒業。2011年、2014年、NHK「テレビでスペイン語」に出演。現在、スペイン語教室リベラルテ、昭和女子大学でスペイン語講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アレマニー,マルタ・ソレル スペイン・メノルカ島マオン出身。バルセロナ大学社会学部卒業。Institut Barcelona d’Estudis Internacionals(IBEI)で国際関係修士取得。現在、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係博士後期課程在学中。スペイン語教室リベラルテ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大橋 玲子 早稲田大学卒業。マドリード・コンプルテンセ大学留学。現在、東京・四谷のスペイン語教室リベラルテ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ