感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教科書をタダにした闘い 高知県長浜の教科書無償運動

著者名 村越良子/著 吉田文茂/著
出版者 解放出版社
出版年月 2017.11
請求記号 373/00330/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237228028一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 373/00330/
書名 教科書をタダにした闘い 高知県長浜の教科書無償運動
著者名 村越良子/著   吉田文茂/著
出版者 解放出版社
出版年月 2017.11
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7592-2165-7
分類 3734
一般件名 教育費   義務教育   部落問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 1961年から高知県長浜で展開された教科書無償を求める運動は、義務教育教科書無償配布の大きな契機となった。その経過について記すとともに、新たに発見された資料、年表を収録する。『部落解放』連載を単行本化。
書誌・年譜・年表 教科書無償運動関連年表:p292〜300
タイトルコード 1001710061699

目次 運動が始まるころの長浜
教科書無償運動のはじまり
「タダにする会」の結成
高知市教育長との大衆交渉まで
長浜で、教育長と大衆交渉
高知市教委の雲隠れ
市長交渉と市教委の総辞職
高知市教委総辞職の波紋
教科書を使った授業の開始
交錯するさまざまな人びとの思い
憲法第二六条の解釈をめぐって
終結へ
運動の総括
一九六二年以降の運動
教科書無償制度の実現
著者情報 村越 良子
 1935年高知県高知市長浜に生まれる。「長浜地区小中学校教科書をタダにする会」元事務局員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 文茂
 1954年生まれ。高知市史編さん委員会近現代部会員。専門は高知県をフィールドとする部落解放運動史、社会運動史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。