感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世ヴェネツィアの権力と社会 「平穏なる共和国」の虚像と実像

著者名 藤内哲也/著
出版者 昭和堂
出版年月 2005.02
請求記号 237/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234648731一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3365 3365
事務管理(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 237/00044/
書名 近世ヴェネツィアの権力と社会 「平穏なる共和国」の虚像と実像
著者名 藤内哲也/著
出版者 昭和堂
出版年月 2005.02
ページ数 254,30p
大きさ 22cm
ISBN 4-8122-0438-0
分類 23705
一般件名 ベネチア-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p11〜30
タイトルコード 1009914085940

要旨 「あれ?仕事がラクになってる」と思える、88の工夫。時間の使い方、デスク整理、家庭との両立、資料整理、時短のモノ選び、メール。
目次 1 仕事がラクになる整理収納&モノ選び(1ジャンル1ボックス収納がすべての基本です
整理してジャンル分けし、ボックスに必ずラベルを付ける ほか)
2 仕事がラクになるテクニック34(うまくいったときこそ振り返り、そのスケジュールを次回に生かす
デジタルカレンダーでスケジュールを共有 ほか)
3 みんなの働き方FILE01〜09(小さな工夫を積み上げて、やり遂げる―青木さん
オンとオフのメリハリで仕事力も上げる―石井さん ほか)
4 仕事がラクになるコミュニケーション&気持ちの片づけ(「今日じゃなかったんだ」と考える
人間関係がうまくいかないときは、先に自分が変わってみる ほか)
著者情報 Emi
 OURHOME主宰。株式会社i bridge取締役。大学卒業後、大手通販会社に就職しインテリア収納用品企画を担当。結婚後、2008年に暮らしのブログ「OURHOME」を開始。2012年退社し、整理収納アドバイザーとして独立。現在は、著書執筆、オリジナルのものづくり、くらしのレッスン運営と、幅広く活動中。NHK「あさイチ」「助けて!きわめびと」などメディア出演も多数。2015年法人化し、夫婦で会社を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。