感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マニラ・ガレオン貿易 陶磁器の太平洋貿易圏

著者名 宮田絵津子/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.11
請求記号 236/00068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210885737一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 236/00068/
書名 マニラ・ガレオン貿易 陶磁器の太平洋貿易圏
著者名 宮田絵津子/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.11
ページ数 5,202p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7664-2471-3
分類 23605
一般件名 スペイン-歴史   スペイン-貿易-フィリピン-歴史   陶磁器-中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 スペイン人による銀と絹の交易と考えられてきたマニラ・ガレオン貿易。しかしその実態は、数多の勢力が時に対立し、時に協働しながら構築されたものだった。陶磁器の考古学分析と文献史料の渉猟により新たな貿易像を解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p175〜186
タイトルコード 1001710060106

要旨 16世紀から17世紀にかけて興隆をみせたガレオン貿易。マニラを起点に太平洋を横断し、アメリカ大陸を経てイベリア半島に至る世界的な流通は、ヨーロッパのライフスタイルまでをも変質させた。しかし、従来スペイン人が独占してきたとされるこの貿易は、ポルトガル人、中国人、コンベルソ、その他数多の勢力が時に対立し、時に協働しながら構築されたものだった。陶磁器の考古学的分析と文献史料の渉猟により、マニラ・ガレオン貿易におけるモノと人の交錯を巨視的に捉えなおす力作。
目次 第1章 ポルトガル人とスペイン人のアジア海域進出(イベリア勢力の海外進出
ポルトガル人とスペイン人到来以前のアジア地域の交易 ほか)
第2章 マニラ・ガレオン貿易における商業と商人(マニラからヌエバ・エスパーニャへの商品の流れ
市場構造とメキシコ人商人 ほか)
第3章 ヌエバ・エスパーニャにおける中国陶磁器の輸出(中国南部からヌエバ・エスパーニャへの輸出ルート
16世紀と17世紀におけるメキシコ市から出土した輸出中国陶磁器の編年、タイプの変遷 ほか)
第4章 スペイン社会における中国陶磁器とアジア商品の流通(スペインにおけるアジア商品の消費
ベラクルスからセビリアに輸出されたアジア商品 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。