感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空想科学少年サイモン・ブルーム 下  重力の番人

著者名 マイケル・ライスマン/作 三田村信行/編訳 加藤アカツキ/絵
出版者 文渓堂
出版年月 2013.7
請求記号 93/06007/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231086017じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/06007/2
書名 空想科学少年サイモン・ブルーム 下  重力の番人
著者名 マイケル・ライスマン/作   三田村信行/編訳   加藤アカツキ/絵
出版者 文渓堂
出版年月 2013.7
ページ数 205p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7999-0024-6
原書名 Simon Bloom,the gravity keeper
分類 9337
書誌種別 じどう図書
内容紹介 不思議な「書」のおかげで物理学の力をあやつれるようになったサイモン。しかし、「書」の持つ力を利用しようとサーラベッタがしつこくサイモンたちをつけねらい…。科学を交えて進む、新感覚の冒険ストーリー。
タイトルコード 1001310046932

要旨 朝日新聞の名コラム(政治断簡)+書き下ろし+インタビューを集成した待望の書!!!
目次 第1章 ささやかな不断の闘い中(深くねむるために
無形の蓄積
誰かの檻 ほか)
第2章 「美しい国」で(だまってトイレをつまらせろ
スプリング・ハズ・カム
スイッチ押したの、誰だ? ほか)
第3章 政治の言葉はなぜ貧しいか インタビュー(それはやっぱり、個人のモラルの問題です―町田康
なめらかな民主主義―鈴木健
巨人、大鵬、卵焼き、そして自民党―鳩山友紀夫 ほか)
著者情報 高橋 純子
 1971年福岡県生まれ。1993年に朝日新聞入社。鹿児島支局、西部本社社会部、月刊「論座」編集部(休刊)、オピニオン編集部、論説委員、政治部次長を経て編集委員・論説委員を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。