感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花祭 (角川ソフィア文庫)

著者名 早川孝太郎/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.10
請求記号 A38/00269/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832278317一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A38/00269/
書名 花祭 (角川ソフィア文庫)
著者名 早川孝太郎/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.10
ページ数 411p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川ソフィア文庫
シリーズ巻次 J121-1
ISBN 978-4-04-400277-0
分類 A386
一般件名 祭り-愛知県   神楽
書誌種別 一般和書
内容紹介 五穀豊穣や厄除け、無病息災を願いながら、夜を徹してつづけられる、愛知県・奥三河の「花祭」。信仰と芸能が結びついたこの神事のすべてを、滋味深い挿絵と平易な文章で伝える。日本民俗学の不朽の名著。
タイトルコード 1001710059061

要旨 「花(花祭)に入らずば、日本の伝統芸能は語れない」といわれる奥三河の神事芸能・花祭。悪霊を払い、神人和合や五穀豊穣・無病息災のため鎌倉時代末に始まったとされる、太陽の力の復活を願い、冬至の前後に行われる霜月神楽である。花宿の清めに始まり、稚児の舞・鬼の舞、翁などの神々の祝福、湯ばやし、神返し…滋味深い挿絵と平易な文章で花祭のすべてを伝える、柳田国男・折口信夫にも衝撃を与えた民族芸能の代表的古典。
目次 花祭概説
祭祀の構成
祭場と祭具
儀式的行事
舞踊
音楽と歌謡
祭りにあずかる者
著者情報 早川 孝太郎
 1889年(明治22年)‐1956年(昭和31年)。愛知県生まれ。画家を志して松岡映丘に師事。映丘の兄・柳田国男と出会い、民俗学者となる。愛知県奥三河の花祭を調査し、1930年『花祭』を刊行。農山村民俗の実地調査を行った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。