感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クリスマス・キャロル

著者名 チャールズ・ディケンズ/原作 ブレット・ヘルキスト/絵 三辺律子/訳
出版者 光村教育図書
出版年月 2017.10
請求記号 エ/31234/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530789272じどう図書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/31234/
書名 クリスマス・キャロル
著者名 チャールズ・ディケンズ/原作   ブレット・ヘルキスト/絵   三辺律子/訳
出版者 光村教育図書
出版年月 2017.10
ページ数 [32p]
大きさ 28cm
ISBN 978-4-89572-207-0
原書名 原タイトル:A Christmas carol
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 その日はクリスマス・イブ。けちで頑固なスクルージは、事務所にやってきたおいのフレッドを追いだしてしまった。自分も事務所を出るが、家に帰ると彼の前に3人の幽霊が現れ…。小学生のうちに読んでおきたい世界の名作。
タイトルコード 1001710057739

要旨 その日、よりにもよって一年の中でいちばんすてきなクリスマス・イブに、スクルージは事務所で仕事をしていた。そこへ、おいのフレッドがやってきた。「クリスマスおめでとう、おじさん!」「ふん、ばかばかしい」スクルージは、やさしい心のかけらもない、がんこな老人だった。「わたしの好きなようにできるなら、『クリスマスおめでとう』などと言ってまわるような愚か者は、グツグツにこんで、ヒイラギの枝をブスリとさして、土の下にうめてやるところだ!」ところがその夜から、スクルージの前に、三人の幽霊があらわれて―小学生のうちに読みたい名作。
著者情報 ディケンズ,チャールズ
 1812‐1870。イギリスの小説家。イギリス、ハンプシャー州のポーツマス郊外に生まれ、のちロンドンに移住した。家が貧しかったため学校にはほとんど通えず、少年の頃から働きに出た。新聞記者を経て作家となり、貧しくもたくましい庶民の姿を生き生きと描いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヘルキスト,ブレット
 漫画家、イラストレーター。アメリカ、アリゾナ州に生まれ、ユタ州で育つ。子どもの頃から漫画に親しみ、ブリガム・ヤング大学で美術を学んだ。現在は、子ども向けの雑誌やニューヨークタイムズに漫画やイラストを描いたり、本の挿し絵を描いたりしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三辺 律子
 翻訳家。東京都に生まれる。聖心女子大学英語英文学科卒業。白百合女子大学大学院児童文化学科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。