感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際法で読み解く戦後史の真実 文明の近代、野蛮な現代  (PHP新書)

著者名 倉山満/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.10
請求記号 329/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832055574一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 329/00054/
書名 国際法で読み解く戦後史の真実 文明の近代、野蛮な現代  (PHP新書)
著者名 倉山満/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.10
ページ数 269p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 1116
ISBN 978-4-569-83694-2
分類 329
一般件名 国際法   世界史-20世紀   世界史-21世紀
書誌種別 一般和書
内容紹介 冷戦と革命と地域紛争と虐殺に明け暮れた戦後期は、「野蛮に退化した時代」だった。それは文明のルールだった「国際法」を米ソが破壊したからだ-。複雑な戦後から現代までの世界情勢を一刀両断に解明する斬新な現代史。
タイトルコード 1001710056634

要旨 第二次世界大戦後、国連をつくり戦争をなくそうとした世界で、なぜ残虐な殺戮が続いたのか?「人類史は進歩している」と考えるのは大間違い。冷戦と革命と地域紛争と虐殺に明け暮れた戦後期は、むしろ「野蛮に退化した時代」だった。なぜか。それは文明のルールだった「国際法」を米ソが破壊したからだ。戦争根絶、民族自決、共産主義などの理想が、いかに残虐な世界を作ったか。そして、その中で日本はいかに生きていけばいいのか。本書を読めば、現代史の大きな流れと各国の思惑がよくわかる!複雑な戦後から現代の世界情勢を一刀両断に解明する斬新な現代史。
目次 第1章 「文明の近代」はなぜ野蛮化したのか
第2章 戦後日本の「諸問題の根源」を国際法で解く
第3章 国際法を理解できない者VS理解して破る者の「仁義なき冷戦」
第4章 キューバ危機・ベトナム戦争・文化大革命
第5章 冷戦が終結し、世界はさらに野蛮になった
終章 あらためて、なぜいま国際法を学ばねばならないか
おわりに―日本が進むべきは「徳川家康の道」か「今川氏真の道」か


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。