蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界文化遺産富岡製糸場と明治のニッポン
|
著者名 |
熊谷充晃/著
|
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2014.6 |
請求記号 |
632/00006/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236488938 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132149069 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232004917 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331922126 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432115570 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531973218 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632058372 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2731980286 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831852054 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132189428 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232088223 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332212087 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432029704 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
山田 | 4130599915 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230698831 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331210932 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431188285 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530653874 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630312231 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
632/00006/ |
書名 |
世界文化遺産富岡製糸場と明治のニッポン |
著者名 |
熊谷充晃/著
|
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-87290-694-3 |
分類 |
632133
|
一般件名 |
蚕糸業-群馬県
富岡製糸場
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
日本のグローバリゼーションの先駆、富岡製糸場の全貌とは? 高品質な「ジャパニーズ・シルク」を生み出した日本の養蚕・製糸技術。「小さくても強い、技術大国ニッポン」を作り上げた明治の人々の素顔に迫る。 |
タイトルコード |
1001410025322 |
要旨 |
元料理人のサトジが居酒屋で一目惚れした女性と、14年ぶりに再会する。彼女の名はマヨ。いまは離婚を経験し、一人娘のウフと二人で静かに暮らしていた。別れの理由は夫の横暴なふるまい。そのことがウフのこころの傷にもなっている。決して豊かとはいえない母娘の暮らしだが、ともに卵が好物で…。サトジの作る卵料理が二人に幸せの笑みをもたらしていく、芥川賞作家による初の料理小説! |
著者情報 |
辻 仁成 東京都生まれ。1989年「ピアニシモ」で第13回すばる文学賞を受賞し、作家デビュー。97年「海峡の光」で第116回芥川賞を受賞。99年『白仏』の仏語翻訳版でフェミナ賞の外国小説賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ