感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもが変わる!道徳科授業 魅力のある授業づくり

著者名 早川裕隆/編著 北川沙織/編著 上越教育大学上廣道徳教育アカデミー/企画
出版者 光村図書出版
出版年月 2025.6
請求記号 3753/00225/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132728209一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3753/00225/
書名 子どもが変わる!道徳科授業 魅力のある授業づくり
著者名 早川裕隆/編著   北川沙織/編著   上越教育大学上廣道徳教育アカデミー/企画
出版者 光村図書出版
出版年月 2025.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8138-0673-8
分類 37535
一般件名 道徳教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 深い学びを創造する道徳科授業の作り方、道徳科授業を核とした学級経営、特別支援教育における道徳科の工夫など、子どもが変わる道徳科の授業づくりについて解説する。指導案をダウンロードできるQRコード付き。
タイトルコード 1002510019198

要旨 打順や守備位置など、野球の基本もよくわかる!
目次 第1章 打つ(いろいろなバッター
打順について ほか)
第2章 投げる(いろいろなピッチャー
いろいろな投げ方 ほか)
第3章 守る(けん制球
知っておきたい「ボーク」 ほか)
第4章 攻める(ランナーについて
打ってから1塁まで ほか)
第5章 メッセージ(故障を防ぐ
野球少年として大切なこと ほか)
著者情報 大石 滋昭
 元読売ジャイアンツ/日本プロ野球OBクラブ会員。元読売ジャイアンツ、近鉄バファローズ内野手。横浜市立南高校からドラフト外で巨人に入団(1982年)。翌年、近鉄に移籍。3年間在籍するも一軍の経験なし。退団後は会社員を経て、1990年よりゴルフ指導員としてレッスン活動を開始。並行して2007年から3年間、ジャイアンツアカデミーのコーチを務め、野球の指導方法を学ぶ。その後、NPO法人デポルターレクラブを設立し、幼児・小学生・中学生及び成人の野球スクールを主催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。