感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狭心症・心筋梗塞 発作を防いで命を守る  (健康ライブラリー)

著者名 三田村秀雄/監修
出版者 講談社
出版年月 2017.9
請求記号 4932/00540/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237198924一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132366044一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232233813一般和書一般開架 在庫 
4 2332111687一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2432367528一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532137912一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 2632236564一般和書一般開架暮らしの本在庫 
8 2732177890一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832051524一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932226026一般和書一般開架暮らしの本在庫 
11 中川3032197414一般和書一般開架暮らしの本在庫 
12 守山3132380399一般和書一般開架 在庫 
13 3232289995一般和書一般開架 貸出中 
14 名東3332435183一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130740865一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230836837一般和書一般開架 在庫 
17 4331362469一般和書一般開架 在庫 
18 富田4431325747一般和書一般開架暮らしの本在庫 
19 志段味4530785023一般和書一般開架 在庫 
20 徳重4630513010一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4932/00540/
書名 狭心症・心筋梗塞 発作を防いで命を守る  (健康ライブラリー)
著者名 三田村秀雄/監修
出版者 講談社
出版年月 2017.9
ページ数 98p
大きさ 21cm
シリーズ名 健康ライブラリー
ISBN 978-4-06-259817-0
分類 493231
一般件名 狭心症   心筋梗塞
書誌種別 一般和書
内容紹介 心臓発作を招く狭心症・心筋梗塞は、冠動脈の病変が原因。狭心症・心筋梗塞が起こるしくみ、狭心症の発作を鎮める薬の種類と使い方、カテーテル治療、バイパス手術などを解説。発作を防ぐための生活の見直し方も紹介する。
タイトルコード 1001710051052

要旨 動脈硬化がなくても油断は禁物!もしものときに備えて自分でできる対処法。発作を防ぐ暮らし方と最新治療を徹底解説!ひと目でわかるイラスト図解。
目次 1 心臓発作を招く狭心症・心筋梗塞とはどんな病気?(症状1―代表的な症状は胸の痛みと息苦しさ
症状2―胸以外の場所が痛むこともある ほか)
2 狭心症・心筋梗塞が起こるしくみを理解する(心臓の構造―冠動脈とは心筋に血液を供給する血管
発作のしくみ―冠動脈の血流が途絶えることによって起こる ほか)
3 薬物療法―発作を鎮め、予防するために(治療方針―狭心症はタイプに応じて治療法を選択
薬の種類1―発作が起きたら「ニトロ」で鎮める ほか)
4 カテーテル治療、バイパス手術―血流を確保(狭心症では―冠動脈の状態によってはカテーテル治療や手術が必要
心筋梗塞では―心筋梗塞は診断がつきしだいすぐに治療を開始 ほか)
5 これまでの生活を見直し、自己管理を(水分補給―こまめな水分摂取で血栓を防ぐ
体調管理―高血圧・高血糖・脂質異常症・肥満は改善を ほか)
著者情報 三田村 秀雄
 国家公務員共済組合連合会立川病院院長。慶應義塾大学医学部客員教授。日本AED財団理事長。1974年慶應義塾大学医学部卒。81年からJefferson医科大学(Lankenau医学研究センター)研究員。慶應義塾大学医学部心臓病先進治療学・教授、東京都済生会中央病院心臓病臨床研究センター長を経て現職。日本の不整脈の研究・臨床の第一人者。突然死を救うため、市民によるAED活用という新しいアプローチを提唱。2004年のAED一般解禁につながった結果、今では多くの命が救われている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。