感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

債権法改正講座 第2巻  債権総論

著者名 鎌田薫/編 加藤新太郎/編 松本恒雄/編
出版者 日本評論社
出版年月 2024.10
請求記号 3244/00089/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210971768一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3244/00089/2
書名 債権法改正講座 第2巻  債権総論
著者名 鎌田薫/編   加藤新太郎/編   松本恒雄/編
出版者 日本評論社
出版年月 2024.10
ページ数 19,418p
大きさ 22cm
巻書名 債権総論
ISBN 978-4-535-06628-1
分類 3244
一般件名 債権法
書誌種別 一般和書
内容紹介 2017年5月に成立し、2020年4月から施行された債権法改正の議論の中で行われた、理論的・実務的に重要な論点を検討する。第2巻は、債権総論を取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p407〜418
タイトルコード 1002410049177



内容細目表:

1 履行請求権の意義とその限界事由   2-31
森田修/著
2 債務不履行   損害賠償における帰責事由を中心として   32-53
渡辺達徳/著
3 損害賠償の範囲・減額事由・損害額の予定   54-88
村田渉/著
4 契約の解除   89-114
松井和彦/著
5 危険負担   115-128
池田清治/著
6 債権者代位権とその転用   130-155
斉藤芳朗/著
7 詐害行為取消権の要件・訴訟構造等   156-176
畑瑞穂/著
8 詐害行為取消権の効果と行使方法   177-207
高須順一/著
9 連帯債務の効力   210-235
福田誠治/著
10 保証人保護の方策   236-269
中井康之/著
11 将来債権の譲渡   272-295
深山雅也/著
12 併存的債務引受と免責的債務引受   296-319
遠藤研一郎/著
13 契約上の地位の移転   320-336
大窪誠/著
14 弁済における当事者   338-365
田高寛貴/著
15 弁済の方法と充当   366-381
滝澤孝臣/著
16 相殺   382-405
岡正晶/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。