感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デンマーク共同社会(サムフンズ)の歴史と思想 新たな福祉国家の生成

著者名 小池直人/著
出版者 大月書店
出版年月 2017.9
請求記号 364/01124/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237238605一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福祉国家 デンマーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/01124/
書名 デンマーク共同社会(サムフンズ)の歴史と思想 新たな福祉国家の生成
著者名 小池直人/著
出版者 大月書店
出版年月 2017.9
ページ数 7,371,5p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-272-36090-1
分類 364023895
一般件名 福祉国家   デンマーク
書誌種別 一般和書
内容紹介 「世界一仕合せな国」はいかに形成されたのか? グローバリズムと新自由主義下にあって、制度革新を行いながら、共同に基づく「良好な社会」を探求しつづけるデンマーク。それを可能にした思想的背景と歴史過程を考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p339〜363 フレキシキュリティ関連年表:巻末p2〜4
タイトルコード 1001710048175

要旨 「世界一仕合せな国」はいかに形成されたのか?グローバリズムと新自由主義下にあって、フレキシキュリティなどの制度革新を行いながら、共同に基づく「良好な社会」を探求しつづけるデンマーク。それを可能にした思想的背景と歴史過程を考察する本格的研究書。
目次 「サムフンズ(共同社会)」をめぐる暫定テーゼ
第1部 新福祉国家と「サムフンズ」の進化(新福祉国家とフレキシキュリティ
岐路に立つフレキシキュリティ―デンマーク的性格とその変容
ボランタリー社会活動の現状と公私関係史
サムフンズと公共組織の再編
ソーシャル・キャピタルからサムフンズ・カビテルへ)
第2部 「サムフンズ」の思想史(福祉モデルとその思想
グルントヴィと知識社会
グルントヴィのホイスコーレ構想が拓いたもの
ユートピアから法制へ―マーテンセンの倫理的社会主義
「生活形式」の思想史
コックの「生活形式」の民主主義)
著者情報 小池 直人
 1956年生まれ。名古屋大学情報学研究科准教授。思想史、北欧社会研究を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。