感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幼児学用語集

著者名 小田豊/監修 山崎晃/監修 七木田敦/[ほか]編集
出版者 北大路書房
出版年月 2013.8
請求記号 3761/01032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236278834一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/01032/
書名 幼児学用語集
著者名 小田豊/監修   山崎晃/監修   七木田敦/[ほか]編集
出版者 北大路書房
出版年月 2013.8
ページ数 265p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7628-2811-9
分類 37611
一般件名 幼児
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p247
内容紹介 「遊びと学び」「発達」「障害」「保育内容・方法」「子どもの生活」「家庭・家族」「社会文化」の7カテゴリーに区分した全428項目を収録した幼児学の用語解説集。保育士・幼稚園教諭採用試験等の参考書としても役立つ。
タイトルコード 1001310054046

要旨 魚はお刺身で食べましょう。肉はたたきやしゃぶしゃぶがお薦めです。野菜はレモンやオリーブオイルを添えて。ワインも一緒に楽しんでください。この本を読めば、毎日の食事を楽しみながら、いまより若返ることができます。
目次 1章 食べたもので人は老ける。病気になる(老ける元凶は「糖化」だった
食べ物のこんがりとした焼き色に注意!
老化しやすいのは体のどこ? ほか)
2章 いつまでも若くいたければ、これを食べなさい(赤ワイン・白ワイン―古代から伝わる「呑む治療薬」
緑茶・紅茶―カテキンパワーでがんを予防
ごま―肝臓を若返らせる! ほか)
3章 老けない人が知っている9のルール(何歳からでも人は若返る
太った人は体の老化も進んでいる
年齢に応じた「健康体重」とは? ほか)
著者情報 牧田 善二
 糖尿病専門医。北海道大学医学部卒業。ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで、糖尿病合併症の原因として注目されているAGEの研究を約5年間行う。北海道大学医学部講師、久留米大学医学部教授を経て、2003年に、糖尿病などの生活習慣病、肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座で開業。延べ10万人以上の患者を診ている。著書・監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。