感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池田潤のロングボードクリニック On the board

著者名 池田潤/著 月刊サーフィンライフ増刊オンザボード/制作
出版者 マリン企画
出版年月 2000.03
請求記号 785/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2430749222一般和書書庫スポーツ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 785/00027/
書名 池田潤のロングボードクリニック On the board
著者名 池田潤/著   月刊サーフィンライフ増刊オンザボード/制作
出版者 マリン企画
出版年月 2000.03
ページ数 102p
大きさ 21cm
ISBN 4-89512-402-9
分類 7853
一般件名 サーフィン
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910002280

要旨 「多動」「衝動性」「過集中」といった発達のアンバランスも、その適性が職業と結びつけば、想像を絶するプラスの効果をもたらす!斯界の第一人者であり当事者でもある著者による、あなたの人生を輝かせるための処方箋。
目次 1 発達障害とはなにか―その職業適性について(専門的な技術は高いけれど、人間としての発達にはかなりの凸凹がある人たち
社会人になってから、なぜかうまくいかなくなった人たち
そもそも発達障害とはどういうものをいうのか ほか)
2 発達アンバランス症候群の活かし方とその背景(アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプと発達アンバランス症候群(凸凹症候群)
成人の発達障害を診断する―星野式多軸診断その1 精緻な聞き取り
成人の発達障害を診断する―星野式多軸診断その2 機能不全家族 ほか)
3 最新知見に基づく発達アンバランス症候群の原因と対処法(発達障害は脳の機能不全
脳の機能不全を起こす原因(1)遺伝的要因
脳の機能不全を起こす要因(2)環境的要因 ほか)
著者情報 星野 仁彦
 1947年福島県生まれ。心療内科医・医学博士。福島県立医科大学卒業後、米国エール大学児童精神科留学、福島県立医科大学助教授を経て、福島学院大学大学院教授・副学長。専門は児童青年精神医学、精神薬理学、スクールカウンセリング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。