感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エビデンスで差がつく食育

著者名 藤原葉子/共著 石川朋子/共著 赤松利恵/共著
出版者 光生館
出版年月 2017.9
請求記号 4985/03702/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237193263一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/03702/
書名 エビデンスで差がつく食育
著者名 藤原葉子/共著   石川朋子/共著   赤松利恵/共著
出版者 光生館
出版年月 2017.9
ページ数 8,123p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-332-02103-2
分類 4985
一般件名 食育
書誌種別 一般和書
内容紹介 多種多様な食育の場に対応できる人材育成のために、お茶の水女子大学大学院が設置した副専攻「SHOKUIKUプログラム」における必修科目「エビデンス食教育論」の内容をまとめた書。ディベート演習の内容も加える。
タイトルコード 1001710046120

目次 第1章 食育に必要なエビデンス(食育がめざすこと
食情報のエビデンスを正しく役立てる
エビデンスの読み取り方と示し方)
第2章 食育を支える基盤的エビデンス(からだのしくみのエビデンス
栄養素のエビデンス
機能性成分のエビデンス
調理のエビデンス)
第3章 エビデンスに基づいた食育の実践に向けて(ディベートを活用したトレーニング
食育活動の計画と評価)
著者情報 藤原 葉子
 お茶の水女子大学教授、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 朋子
 お茶の水女子大学特任准教授、博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤松 利恵
 お茶の水女子大学教授、博士(社会健康医学)・管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須藤 紀子
 お茶の水女子大学准教授、博士(保健学)・管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森光 康次郎
 お茶の水女子大学教授、博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。