感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蝿の苦しみ 断想

著者名 エリアス・カネッティ/[著] 青木隆嘉/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1993.11
請求記号 947/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130955392一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 947/00003/
書名 蝿の苦しみ 断想
著者名 エリアス・カネッティ/[著]   青木隆嘉/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1993.11
ページ数 192p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-12050-6
原書名 Die Fliegenpein Aufzeichnungen
分類 947
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911005879

要旨 くたばれポリティカル・コレクトネス!クサレパヨクも全共闘世代も一掃せよ!ファシスト外山恒一による“正しい左翼の滅ぼし方!”
目次 第1章 ひと口に“左翼”と言ってもいろいろ―“右翼”と“左翼”の定義(外山恒一は左翼なのか?
普通の人は「愛国」も「反日」もやらない ほか)
第2章 60年代学生運動が“試合に負けて勝負に勝って”ポリコレ化が始まった!―新左翼運動史・概説(社会党と共産党の違い
新左翼 ほか)
第3章 本書でしか知ることのできない“80年代以降”の左翼運動史―“現在”の左翼地図(ポストモダン思想と新左翼運動
ポストモダン派のインテリ左翼の影響力は健在 ほか)
第4章 左翼を極めた私だからこそ提案できる“左翼の滅ぼし方”―新しい愛国運動へ(保守は反日に対して上から目線になるべき
愛国教育は逆効果 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。