ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011870561 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN201/00051/1 |
本のだいめい |
近代史学史 上 |
書いた人の名前 |
G・P・グーチ/著
林健太郎/訳
林孝子/訳
|
しゅっぱんしゃ |
吉川弘文館
|
しゅっぱんねんげつ |
1955 |
ページすう |
392,50p |
おおきさ |
22cm |
はじめのだいめい |
History and historians in the nineteenth century 原著第2版の翻訳 |
ぶんるい |
2012
|
いっぱんけんめい |
歴史学-歴史
歴史家
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110106139 |
ようし |
上司からOKが出る文書の作り方、できる人!と思われるレイアウト、企画書作りの時間を削減できる!ビジネス文書作成がどんどんはかどるポイントを厳選。時短につながる“知っててよかった”使い方を伝授! |
もくじ |
第1章 文書作成ソフト「Word」の基礎 第2章 文字入力の基本 第3章 編集とレイアウト調整で見やすい文書に 第4章 図や写真を入れて表現力をアップ 第5章 表やグラフの入った文書を作る 第6章 知っておくと役に立つ便利ワザ |
ちょしゃじょうほう |
朝岳 健二 1980年代からパソコンに親しみ、1990年代より初心者向けパソコン雑誌の編集者としてOS、ハードウェア、ビジネス向けアプリケーションなど、幅広くパソコン向けの記事を担当する。20年以上編集者としてパソコン業界の最先端を追い続けた後、フリーの編集者・ライターとして独立。WindowsやOffice、モバイルデバイス関連の書籍やWeb連載を中心にIT関連の記事を執筆している。現在はB2B分野にもフィールドを広げ、ICTを活用した働き方改革に関する記事の作成も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ