感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

歴史としての天皇制

書いた人の名前 網野善彦/著 吉本隆明/著 川村湊/著
しゅっぱんしゃ 作品社
しゅっぱんねんげつ 2005.04
本のきごう 210/00285/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2131408318一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口王仁三郎

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 210/00285/
本のだいめい 歴史としての天皇制
書いた人の名前 網野善彦/著   吉本隆明/著   川村湊/著
しゅっぱんしゃ 作品社
しゅっぱんねんげつ 2005.04
ページすう 290p
おおきさ 20cm
ISBN 4-86182-020-0
ぶんるい 21004
いっぱんけんめい 日本-歴史   朝鮮-歴史   天皇制
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914087393

ようし 皇国の神術「切紙神示」で日本の未来を占った孝明天皇。そこに現れたのは、「日本の三種の神器と日の丸の御旗を米国は奪う企み、油断するな」というメッセージだった。のちに、この予言が2人の男の手により出口王仁三郎のもとに届けられる。これを受けて王仁三郎が実行した、衝撃の日本救済の方法とは?幕末以降の“語られなかった真実”を王仁三郎の直系のひ孫である著者が、貴重な資料とともに読み解いていく!
もくじ 第1部 皇室に隠された重大な真実!(孝明天皇は王仁三郎の出現を予言していた!
切紙神示によって日本の未来が予言されていた
宮中や大本以外でも知られていた切紙神示 ほか)
第2部 大本事件と天皇家には深い因縁があった!(明治維新とは南朝革命のこと
「型の仕組み」によって日本を立直す
王仁三郎の目的は世界大家族制度 ほか)
第3部 地球を守るために引き起こされた世界大戦!(天皇は八岐大蛇、王仁三郎が本物の天子
昭憲皇太后から託された重要な秘密
米国が今の天皇家を操っている! ほか)
付録
ちょしゃじょうほう 出口 恒
 一般社団法人出口王仁三郎大学学長。言霊学講師。作家。1957年(昭和32年)、亀岡市中矢田の出口王仁三郎晩年の住居「熊野館」で、王仁三郎の曾孫として生まれる。父は王仁三郎の男の初孫である出口和明(作家)、母は劇団四季創立に参加した女優の福田禮子。「論理エンジン」で有名な山口汪(水王舎会長、広島女学院大学客員教授)は長兄。メキキの会会長・出口光はハトコ。1981年、早稲田大学法学部を卒業後、三洋電機に入社。貿易部門に配属(後にパナソニックと統合)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。