蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェームス・D.トンプソン 土屋敏明 金子邦男
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N46/00014/ |
書名 |
Røros‐Lappisk grammatikk,et forsøk på strukturell språkbeskrivelse (Instituttet for sammenlignende kulturforskning,Serie B.Skrifter) |
著者名 |
/av Knut Bergsland
|
出版者 |
Aschehoug
|
出版年月 |
1946 |
ページ数 |
14,312p. |
大きさ |
24cm. |
シリーズ名 |
Instituttet for sammenlignende kulturforskning,Serie B.Skrifter |
シリーズ巻次 |
43 |
分類 |
89363
|
一般件名 |
ノルウェー語(NOR)
|
書誌種別 |
一般洋書 |
内容注記 |
Bibliography:p.[308]‐310. Includes index. |
タイトルコード |
1001110048701 |
要旨 |
えきまえひろばのけやきの木にある、カラスだんなのはりがねごてんは、とてもりっぱで、きれい。ほかのカラスたちからもひょうばんでした。カンタたち、わかいカラスはきょうみしんしん。ある日、中を見せてもらえることになって…。小学1年生以上。 |
著者情報 |
井上 よう子 神奈川県生まれ。静岡大学卒業後、童話創作をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ