感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

世界のしくみまるわかり図鑑

書いた人の名前 リチャード・プラット/著 ジェイムズ・ブラウン/著 三枝小夜子/訳
しゅっぱんしゃ 柏書房
しゅっぱんねんげつ 2017.9
本のきごう 03/00261/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2432360952じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 03/00261/
本のだいめい 世界のしくみまるわかり図鑑
書いた人の名前 リチャード・プラット/著   ジェイムズ・ブラウン/著   三枝小夜子/訳
しゅっぱんしゃ 柏書房
しゅっぱんねんげつ 2017.9
ページすう 63p
おおきさ 38cm
ISBN 978-4-7601-4887-5
はじめのだいめい 原タイトル:A world of information
ぶんるい 033
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 雲の重さは100万トン? ねじや釘にはすべて名前がついている? いちばん柔らかい鉱物は滑石? ミクロの世界から太陽系の果てまで、素朴な疑問にわかりやすく答えてくれる、家族みんなで楽しめるスタイリッシュな図鑑。
タイトルコード 1001710039880

ようし 雲の重さはどのくらい?鉛筆を発明したのはだれ?ひもの結び方は何種類ある?みんなの疑問にズバッと答える楽しい雑学図鑑。楽譜の読み方、人体の骨格、太陽系の仲間など、多彩なテーマが美しい図版とやさしい解説でわかる。子どもから大人まで、あらゆる世代の好奇心を刺激する一冊。
もくじ いろいろな結び方
雲の分類
太陽系の仲間
活字の構造
人体の骨格
通話表、モールス信号、手旗信号のアルファベット
原子の構造
黄金比とフィボナッチ数列
音楽を書き表す演奏記号
自転車の構造
地球の内部構造と大気
ギリシャ文字のアルファベット
ちょしゃじょうほう プラット,リチャード
 作家。『海賊日誌―少年ジェイク、帆船に乗る』(岩波書店)でケイト・グリーナウェイ賞、スマーティーズ賞、ブルー・ペーター賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブラウン,ジェイムズ
 イラストレーター、版画家。ヴィクトリア&アルバート博物館や英紙「ガーディアン」などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三枝 小夜子
 東京大学理学部物理学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。