感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

構造力学の基礎 弾性論からトラスと梁の実用的な解析法まで

著者名 滝敏美/著
出版者 プレアデス出版
出版年月 2019.11
請求記号 5013/00121/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237504170一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ネマータ・ブライデン 沢田博 石川博樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5013/00121/
書名 構造力学の基礎 弾性論からトラスと梁の実用的な解析法まで
著者名 滝敏美/著
出版者 プレアデス出版
出版年月 2019.11
ページ数 12,423p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-903814-95-7
分類 50134
一般件名 構造力学
書誌種別 一般和書
内容紹介 構造の変形や内部の力の状態を知るための学問である弾性力学・構造力学の基礎テキスト。高校レベルの数学で、変形、歪、応力を厳密に説明し、弾性力学の基本的な内容を解き明かす。また、エクセルを用いた解析法も多数紹介。
書誌・年譜・年表 文献:p413〜414
タイトルコード 1001910071875

要旨 大学で知り合い愛し合うようになった一組の若い男女。だが、期せずして自分たちの両親が、夫婦交換遊戯を長年にわたって続けてきたことに気づいてしまう。結婚を夢見る男女と、一方で両親たちが繰り広げる艶麗な恋愛譚を通じ、生涯“物語文学”を追求し続けた倉橋由美子が、古代神話、源氏物語等の系譜を織り込んだ意欲作。倉橋文学後期を代表する「桂子さんシリーズ」の第一弾である。
著者情報 倉橋 由美子
 1935年(昭和10年)10月10日‐2005年(平成17年)6月10日、享年70。高知県出身。1961年『パルタイ』で第12回女流文学者賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。