蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
おばあさん (朝日文庫)
|
| 著者名 |
獅子文六/著
|
| 出版者 |
朝日新聞出版
|
| 出版年月 |
2017.8 |
| 請求記号 |
F6/03659/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
F6/03659/ |
| 書名 |
おばあさん (朝日文庫) |
| 著者名 |
獅子文六/著
|
| 出版者 |
朝日新聞出版
|
| 出版年月 |
2017.8 |
| ページ数 |
459p |
| 大きさ |
15cm |
| シリーズ名 |
朝日文庫 |
| シリーズ巻次 |
し51-1 |
| ISBN |
978-4-02-264854-9 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
孫娘の婚約騒ぎ、娘婿の浮気、演劇に傾倒する末息子…。隠居中でもおばあさんの悩みはつきない。明治生まれの女性の知恵と気骨としたたかさで家族の厄介事の解決に奔走する。昭和初頭の家族をユーモア満点に描いた痛快小説。 |
| タイトルコード |
1001710037277 |
| 要旨 |
孫娘の婚約騒ぎ、娘婿の浮気、演劇に傾倒する末息子。隠居中でもおばあさんの悩みはつきないが、人生の荒波をくぐりぬけた、明治生まれの女性の知恵と気骨としたたかさで家族の厄介事の解決に奔走する。昭和初頭の家族をユーモア満点に描いた痛快小説。 |
| 著者情報 |
獅子 文六 1893年、神奈川県生まれ。小説家・劇作家・演出家。慶応義塾大学文科予科を中退後、フランスへ渡り演劇理論を学ぶ。日本へ帰国後、岸田國士、久保田万太郎らと文学座を立ち上げ、演劇の振興に力をそそいだ。一方、獅子文六の筆名で執筆活動をはじめ、1934年に文芸誌『新青年』に掲載された『金色青春譜』でデビュー。69年に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ