感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館研究シリーズ No.36  国立国会図書館における研究・研修機能の充実に向けて

著者名 国立国会図書館図書館研究所/編集
出版者 日本図書館協会
出版年月 2000.03
請求記号 010/00012/36


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233698562一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5016/00424/
書名 持続可能なエネルギー社会へ ドイツの現在、未来の日本
著者名 舩橋晴俊/編著   壽福眞美/編著   ペーター・ヘニッケ/[ほか著]
出版者 法政大学出版局
出版年月 2016.8
ページ数 25,255p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-588-62531-2
分類 5016
一般件名 エネルギー政策   原子力政策   再生可能エネルギー
書誌種別 一般和書
内容紹介 東日本大震災後、原発から脱却する決断を下したドイツと、再稼働を強行しようとする日本。持続可能な社会への「エネルギー転換」政策は、どのような政治・社会過程をへて実現できるのか。国際シンポジウムの記録をまとめる。
タイトルコード 1001610045607

要旨 丸台で作る本格的な組ひもを、身近な道具でやさしく、かわいく。
目次 Lovely 軽やかな組ひも
Strong & supple 強く、しなやかな組ひも
Pretty 可憐な組ひも
Glossy 艶やかな組ひも
Cheerful 華やかな組ひも
Stylish 小粋な組ひも
Elegant 洗練の組ひも
Peaceful 静謐な組ひも
Celebration はれの日の組ひも
著者情報 多田 牧子
 1970年日本女子大学家政学部被服学科卒業。2003年京都工芸繊維大学大学院博士課程修了。組物複合材料、組機に関する研究で博士(工学)の学位を持つ。京都工芸繊維大学大学院の非常勤講師、組紐・組物学会理事。日本の組ひもを約45年、アンデスの組ひもを約35年にわたり研究制作、また平安時代の組物復元なども行っている。海外からの研修生の受け入れや、海外でのワークショップ、作品展への招待に応え、海外に向けても組ひもの魅力を伝え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。