蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132470549 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232387767 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
中村 | 2532213804 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
テキサス州-歴史 アメリカ合衆国-対外関係-メキシコ-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
モデルナ 万年赤字企業が、世界を変えるまで 電子版 |
並列書名 |
moderna |
著者名 |
ピーター・ロフタス/著
柴田さとみ/訳
|
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
1コンテンツ |
ISBN |
978-4-7942-2656-3 |
一般注記 |
底本:2023年刊 |
原書名 |
原タイトル:The messenger |
分類 |
499067
|
一般件名 |
モデルナ社
ワクチン
新型コロナウイルス感染症
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
治療薬の開発の野望を掲げ2010年に創業したモデルナは、実現しない治療薬開発の優先度を下げ、ワクチンで成果を出すことに方針を転換。新型コロナワクチンを開発したモデルナのビジネスマインドを徹底解明する。 |
タイトルコード |
1002310031825 |
目次 |
第1章 アラモ砦事件前史 第2章 メキシコからみたテキサス暴動の制圧の意義―サンタアナのテキサス進攻 第3章 アラモ砦事件と篭城者の性格をめぐる論争 第4章 アラモ砦陥落とサンタアナの暴虐性をめぐって 第5章 「アラモ砦」事件をめぐる史実と伝説の相克―生き証人による語りの伝承における問題を中心に 第6章 もう一つのアラモ―ゴリアッド虐殺事件 第7章 サンハシントの戦いとテキサス独立 第8章 映画『アラモの殉教者』をめぐる文化批評 第9章 現代テキサスの表象としての「アラモ」と「カウボーイ」―歴史文化の観光化と政治化 |
著者情報 |
牛島 万 1965年京都市生まれ。金沢大学大学院文学研究科史学(西洋史)専攻修士課程修了、上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻博士後期満期退学修了。「米墨戦争原因論に関する実証的研究」で京都外国語大学から論文博士(言語文化学)第一号を授与。城西国際大学専任講師、慶應義塾大学非常勤講師を経て、京都外国語大学准教授。専門はスペイン・ラテンアメリカ研究、米国ヒスパニック研究、米墨関係史、国際関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ