感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナロードへの回帰

著者名 内村剛介/著
出版者 二月社
出版年月 1974
請求記号 N9146/01107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110915113一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/01107/
書名 ナロードへの回帰
著者名 内村剛介/著
出版者 二月社
出版年月 1974
ページ数 264p
大きさ 20cm
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210171864

要旨 アトピー、膠原病、糖尿病、アルツハイマー、そして、がん…医者がさじをなげた難病に、なぜつぎつぎと奇跡が起きるのか!?湯治療法の体験、喜びの声、続々!
目次 第1章 がんとはどういう病気か
第2章 がん患者は薬で殺される
第3章 がんとの向き合いかた
第4章 血行を良くすれば治る!
第5章 難病と闘い続けた人生
第6章 温泉療法の極意
著者情報 小川 秀夫
 1939年福岡県久留米市に生まれる。青山学院大学文学部第二部英米文学科中退。難病アトピー性皮膚炎、リウマチ、膠原病の温泉湯治による治療法を提唱、また、がんの自然療法、生活習慣病の温泉湯治療法を確立し過去10万人を超える人々の湯治指導で驚異の効果を上げる。北海道摩周温泉に本格的湯治施設「ホスメック摩周苑」を開設、自然療法、温泉湯治療法に励む人々をサポートしている。現在「ホスメックの会」代表を務め、がんの温泉湯治、自宅湯治の講演活動にはげんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。