感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーストリア学派 市場の秩序と起業家の創造精神

著者名 ヘスース・ウエルタ・デ・ソト/著 蔵研也/訳
出版者 春秋社
出版年月 2017.7
請求記号 3317/00130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237171376一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3317/00130/
書名 オーストリア学派 市場の秩序と起業家の創造精神
著者名 ヘスース・ウエルタ・デ・ソト/著   蔵研也/訳
出版者 春秋社
出版年月 2017.7
ページ数 226,22p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-61115-9
原書名 原タイトル:The Austrian school
分類 33171
一般件名 経済学-限界効用学派   経済学-ウィーン学派
書誌種別 一般和書
内容紹介 主流派である新古典派経済学に対するアンチ・テーゼとして発展してきた戦後のオーストリア学派。歴史と伝統を誇るオーストリア経済学の本質的特徴と今日的意義を知るための入門書。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p10〜22
タイトルコード 1001710032111

要旨 現代の主流派経済学には何が欠けているか。人間行為の根源から経済のありようを見据えるアクチュアルな視座。歴史と伝統を誇るオーストリア経済学―その本質的特徴と今日的意義を知るための格好の入門書。
目次 第1章 オーストリア学派の本質的原則―新古典派との対比から
第2章 知識と起業家精神
第3章 カール・メンガーとオーストリア学派の先駆者たち
第4章 ベーム=バヴェルクと資本理論
第5章 ミーゼスと市場の動的概念
第6章 ハイエクと市場の自主的秩序
第7章 オーストリア学派の再興
著者情報 デ・ソト,ヘスース・ウエルタ
 1956年マドリッド生まれ。1978年経済学士、コンプルテンス大学(スペイン)。1984年法学士、コンプルテンス大学(スペイン)。1985年MBA(保険数理学)、スタンフォード大学(アメリカ)。1992年経済学博士、コンプルテンス大学(スペイン)。1979‐2007年コンプルテンス大学経済学部教授。2000‐2004年モン・ペルラン・ソサイアティ副会長兼執行委員長。2007年‐現在、レイ・フアン・カルロス王大学応用経済学部教授、ミーゼス・インスティテュート上級研究員、Quarterly Journal of Austrian Economics,New Perspectives on Political Economy編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蔵 研也
 1966年富山県氷見市生まれ。1988年東京大学法学部卒業。1991年サンフランシスコ大学経済学MA(修士号)取得。1995年カリフォルニア大学サンディエゴ校経済学Ph.D.(博士号)取得。1995‐97年名古屋商科大学経済学部専任講師。1997年‐現在、岐阜聖徳学園大学経済情報学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。