感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀行窓口の法務対策3300講 中巻  貸出・管理・回収・事業再生・コンプライアンス編

著者名 前田庸/監修 千種秀夫/監修 高木新二郎/監修
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2005.01
請求記号 3385/00069/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210618344一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3385/00069/2
書名 銀行窓口の法務対策3300講 中巻  貸出・管理・回収・事業再生・コンプライアンス編
著者名 前田庸/監修   千種秀夫/監修   高木新二郎/監修
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2005.01
ページ数 1437p
大きさ 22cm
巻書名 貸出・管理・回収・事業再生・コンプライアンス編
ISBN 4-322-10639-0
分類 3385
一般件名 銀行実務
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914068943

要旨 地球の大陸がいつから存在し、いかに成長してきたかは、現代の地球科学においても未解決の問題である。ただ、現在の大陸分布は一時的なものにすぎず、大陸が合体と分裂を繰り返してきたことは間違いない。より詳細な歴史と「地球のからくり」を理解する鍵は、岩石の中のミクロな鉱物が握っている。プレートテクトニクス、ジルコンによる最新の年代測定、そして世界が注目する「ジーランディア」の調査を解説する。
目次 第1章 ムー大陸は本当にあったのか?
第2章 南太平洋の失われた大陸
第3章 そもそも大陸とはなにか?―その材料と成り立ち
第4章 大陸形成の歴史
第5章 第七の大陸は実在する!
第6章 大陸沈没を超える天変地異
著者情報 佐野 貴司
 1968年、静岡県生まれ。1997年、東京大学大学院理学系研究科地質学専攻博士課程修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員などを経て、国立科学博物館地学研究部鉱物科学研究グループ長。専門は火山学および岩石学で、おもな研究対象は超巨大火山(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。