感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

爆買いされる日本の領土 (角川新書)

著者名 宮本雅史/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.7
請求記号 3346/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032192910一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3346/00052/
書名 爆買いされる日本の領土 (角川新書)
著者名 宮本雅史/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.7
ページ数 255p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川新書
シリーズ巻次 K-147
ISBN 978-4-04-082140-5
分類 3346
一般件名 土地   中国-対外関係-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 風光明媚な名所や水源地、安全保障上重要な港などで、外国人による大規模な土地取得が進んでいる。北海道での実態など、知られざる現状をレポートし、我が国の無防備ぶりと中国の日本侵攻の思惑に迫る。
タイトルコード 1001710029407

要旨 日本は外国人の土地取得に規制がない、世界でも稀有な国だ。対馬の韓国人による買い占めを追っていた著者は、北海道でも中国人による買収が進んでいると聞き、すぐさま現地へ向かう。風光明媚な名所や水源地、安全保障上重要な港…大規模な土地取得が進んでいた。一方で、過疎に苦しむ地域の人々の「買ってくれるなら」という声は重い。知られざる現状をレポートする。
目次 第1章 閉鎖的な自己完結型集落
第2章 虫食いが進む北の大地
第3章 チャイナタウン化する過疎の町
第4章 こんなに簡単でいいのか、中国人の永住権取得
第5章 長期的視野での日本侵攻
第6章 いつまで続く、領土の買収
著者情報 宮本 雅史
 1953年生まれ。産経新聞東京本社編集委員。慶應義塾大学法学部卒業後、産経新聞社入社。90年、ハーバード大学国際問題研究所に訪問研究員として留学。93年、ゼネコン汚職事件のスクープで新聞協会賞を受賞。司法記者クラブキャップ、警視庁記者クラブキャップ、社会部編集委員、那覇支局長などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。