蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いちばんやさしい使えるベトナム語入門 発音、文法をていねいに解説
|
著者名 |
木村友紀/著
|
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2020.10 |
請求記号 |
829/00476/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237775168 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
2 |
東 | 2432615959 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
港 | 2632405664 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
守山 | 3132525563 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
829/00476/ |
書名 |
いちばんやさしい使えるベトナム語入門 発音、文法をていねいに解説 |
著者名 |
木村友紀/著
|
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-262-16984-2 |
一般注記 |
速度2パターン音声ダウンロード付き |
分類 |
82937
|
一般件名 |
ベトナム語
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ベトナム語を初めて学ぶ人に向けた入門書。ベトナム語の基礎、超基本フレーズ、基本文型を解説し、少し長めのフレーズの場面別会話表現などを紹介する。普通とゆっくり、2種類のスピードの音声がダウンロードできる。 |
タイトルコード |
1002010055542 |
要旨 |
伝統の継承、レパートリー、国際コンクールの内幕、亡命、共産主義と商業主義…世界的ピアニストたちが長時間インタビューに応じ、芸術、文化、政治、社会、家庭、人生について縦横に語る。 |
目次 |
第1部(イーヴォ・ポゴレリチ グウィニス・チェン エリソ・ヴィルサラーゼ 後記 自己を保つことは、人間にとってもっとも苦難に満ちた挑戦だ) 第2部(ドミトリー・バシキーロフ ナウム・シュタルクマン オクサナ・ヤブロンスカヤ ウラディーミル・クライネフ エリザベート・レオンスカヤ ミハイル・ルディ ニコライ・ルガンスキー 後記 情熱的で温かなロシアのピアニストたちと私の不思議な縁) 第3部(ゲルハルト・オピッツ ラルス・フォークト レイフ・オヴェ・アンスネス ピーター・ドノホー 後記 小国の壮大な眺め) |
内容細目表:
-
1 イーヴォ・ポゴレリチ
15-62
-
イーヴォ・ポゴレリチ/述
-
2 グウィニス・チェン
63-95
-
グウィニス・チェン/述
-
3 エリソ・ヴィルサラーゼ
97-133
-
エリソ・ヴィルサラーゼ/述
-
4 自己を保つことは、人間にとってもっとも苦難に満ちた挑戦だ
後記
135-141
-
-
5 ドミトリー・バシキーロフ
145-169
-
ドミトリー・バシキーロフ/述
-
6 ナウム・シュタルクマン
171-185
-
ナウム・シュタルクマン/述
-
7 オクサナ・ヤブロンスカヤ
187-208
-
オクサナ・ヤブロンスカヤ/述
-
8 ウラディーミル・クライネフ
209-238
-
ウラディーミル・クライネフ/述
-
9 エリザベート・レオンスカヤ
239-260
-
エリザベート・レオンスカヤ/述
-
10 ミハイル・ルディ
261-285
-
ミハイル・ルディ/述
-
11 ニコライ・ルガンスキー
287-307
-
ニコライ・ルガンスキー/述
-
12 情熱的で温かなロシアのピアニストたちと私の不思議な縁
後記
309-318
-
-
13 ゲルハルト・オピッツ
321-339
-
ゲルハルト・オピッツ/述
-
14 ラルス・フォークト
341-364
-
ラルス・フォークト/述
-
15 レイフ・オヴェ・アンスネス
365-384
-
レイフ・オヴェ・アンスネス/述
-
16 ピーター・ドノホー
385-404
-
ピーター・ドノホー/述
-
17 小国の壮大な眺め
後記
405-410
-
-
18 イーヴォ・ポゴレリチ二〇一六年のインタビュー
増補
419-436
-
イーヴォ・ポゴレリチ/述
前のページへ