蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
八月の光 失われた声に耳をすませて
|
| 著者名 |
朽木祥/作
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2017.7 |
| 請求記号 |
913/20859/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
F6/02869/ |
| 書名 |
高丘親王航海記 新装版 (文春文庫) |
| 著者名 |
澁澤龍彦/著
|
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2017.9 |
| ページ数 |
267p |
| 大きさ |
16cm |
| シリーズ名 |
文春文庫 |
| シリーズ巻次 |
し21-7 |
| ISBN |
978-4-16-790925-3 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
貞観7(865)年正月、高丘親王は唐の広州から海路天竺へ向かった。鳥の下半身をした女、犬頭人の国など、怪奇と幻想の世界を遍歴した親王が、旅に病んで考えたこととは…。夢と現実を旅する奇想天外な物語。 |
| タイトルコード |
1001710044125 |
| 要旨 |
あの日、あの時、一瞬にして世界が変わった。そこに確かに存在した人々の物語。あなたに彼らの声が聞こえますか?ヒロシマに祈りをこめて。失われた声を一つ一つ拾い上げた朽木祥、渾身の短編連作。 |
| 著者情報 |
朽木 祥 広島市生まれ。被爆二世。主な作品に、『かはたれ』(福音館書店、児童文芸新人賞、児童文学者協会新人賞他)、『彼岸花はきつねのかんざし』(学研、児童文芸家協会賞)、『風の靴』(講談社、産経児童出版文化賞大賞)、『光のうつしえ』(講談社、福田清人賞、小学館児童出版文化賞)、『あひるの手紙』(佼成出版社、児童文学者協会賞)、『オン・ザ・ライン』(小学館、全国青少年読書感想文コンクールの課題図書)、ファンタジーからYAまで多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ